豊後富士
標高1583mの活火山、由布岳。
「豊後富士」との異名を持つこの山は、
地元の人々からは「由布山(ゆふさん)」
呼ばれ、親しまれています。
そんな由布岳ですが、山頂は雲に覆われて見えないことがしばしばあります。
でも、昨日ははっきりよく見えました!!
昼間の由布岳
夕映えの由布岳
由布院は盆地なので四方どこを向いても山だらけですが、由布岳は雄々しく一際目立っているように感じます。
冬の寒さはかなり堪えますが、季節の移ろいを五感すべてで感じられる由布院が私は好きです。
さて、そろそろ動き始めようかな
…と、思いながら、寒すぎてなかなかストーブの前から動けません(´Д`;
冬は好きだけど苦手です(>_<)
0コメント