ぎゃはあぁぁぁっ!!!



昨夜お風呂に入ろうと脱衣所のドアを開けると黒い物体が!!!







o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡╮(;´༎ຶД༎ຶ`)╭o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡
ご、ゴキブリ!??!!?










…よく見るとコオロギでした。

なんだ、コオロギか( ´∀`)ならいいや!









いいんかい!!\( ̄∀ ̄*)
















黒い物体といえば、まだ娘が幼かった頃




娘「お母さん!お風呂場にコウモリがいる!!」

私「えっ!!Σ( ̄□ ̄;)コウモリ!?本当にコウモリ?黒いやつやで!?飛んでた??」

娘「うん!黒かったし、飛んでた(`・ω・´)」

私「えぇ〜っ、マジか(´Д`)!!」




お風呂のドアを恐る恐る開けると



 
風呂場の真ん中にコオロギが一匹鎮座していました。





。・*・:=͟͟͞͞( ⌑⁑)

コオロギやないかーい!!







というエピソードがあったことを思い出します。





子どもの言い間違い、狙ってないからこそ面白いですよね♪



子どもと触れ合っていると、やっぱり自然体に敵うものはないな、と再認識させられます。




私もいつまでも自然体でいたいなぁ…








工房たなごころ

自然に囲まれた由布院の小さな工房

0コメント

  • 1000 / 1000