13年ぶりの再会


昨日は私の本業が休みだったため、朝風呂にのんびり入り、すっぴんのままスウェットで家事をしておりましたら、突然チャイムが鳴りました。




出てみると、そこには一人の紳士。
「○○と申しますが、ご主人はいらっしゃいますか。」


その方は、かつて主人が電気の仕事をご一緒させていただいていた方でした。

湯布院にご旅行にお見えになり、私たちが湯布院で工房を営んでいることを思い出して訪ねて来てくださったそうです。





でも、あいにく主人は不在で、工房にも商品を陳列していないためご覧いただけるようなところは何もなく、家も散らかっていて上がっていただくことも出来ず…



「主人もそろそろ戻るはずなんですけど…」
と、私が狼狽えていると


「まだこの辺りを散策するので、またご主人が帰られたらご連絡ください」
と仰ってくださいました。




その後、比較的早く主人が戻ってきたので、今度はちゃんと着替えてお化粧もして、由布院駅で再びお会いし、しばし昔話に花を咲かせました。


光栄なことに、私のブログもお読みいただいているそうです☆





もっとまともなことを書いておけば良かった(lll-ω-)





娘のことも、
「太鼓を叩いてる写真の顔を見て中学生くらいかと思ってたわ」
と仰っていたのですが、




帰ってからふと思いました。




太鼓を叩いてる写真…(´・ω・`)




太鼓を叩いてる写真…(´◦ω◦`)





太鼓を叩いてる写真!?(☼ Д ☼) 





もしかして、この写真ことでは!!??


これは今年の宣伝用ポスターで、写っているのは娘ではなく昨年優勝したチームのお姉さんです꒰ ´͈ω`͈꒱




うちの子は本人の希望もあり顔出しNGなので

このような形でしか登場致しません💦💦








もし、この記事も読んでいただけていたら、この場をお借りしてお詫びと訂正を申し上げますm(_ _)m


紛らわしい掲載の仕方をして申し訳ありませんでした!!








でも、久々に懐かしい方にお会いできて主人も私も本当に嬉しかったです( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )





いずれの日にか再びお目にかかれることを楽しみに、また日々精進して参ります!!














工房たなごころ

自然に囲まれた由布院の小さな工房

0コメント

  • 1000 / 1000