由布院の冬


ご心配をいただいておりますウサギのもずですが、今のところ毎回ちゃんと薬を飲んでくれています!


心なしか出血も減ってきたような気がしていますが、そう思いたい気持ちがそのように見せているだけでしょうか…







気のせいではありませんように!!!(>人<)








昨日はちょっぴり嫌な気分になることがあったのですが、逆に自分の至らなさに気付く事ができるきっかけになりました。


嫌な事があった時はツンドラ並みの極寒気分でしたが、寒さ厳しい時でもその時ならではの良さがあるのと一緒で嫌な気分の時でも何かしらの発見をすることもあります。
昨日はまさにそんな感じでした☆




結果オーライ!!Σd(゚∀゚d)









由布院の冬も然り。





凍結防止のためにチョロ出ししている外の水道。
水が跳ねたのが凍ってこんなことになっていました。


芸術的!!(`・ω・´)








昨日は由布岳も綺麗に見えました。







そんな由布岳のすぐ側を通ると、同じ日なのに雪の積もり方が違って見えました。




視点が変わると見え方も変わるのは何事においても言えることですよね☆
(´,,•ω•,,`)






気分がツンドラみたいな日でも、視点が変われば何か発見があるはず(`・ω・´)





皆さま素敵な日曜日を☆





私はまず昨日泣きすぎて土偶みたいに腫れ上がった目をなんとかします。(Θ_Θ)くっそ


工房たなごころ

自然に囲まれた由布院の小さな工房

0コメント

  • 1000 / 1000