夏のおもひで 2「シャボン玉編」


夏休みの宿題の中には「針金ハンガーを使ってシャボン玉を作ろう」的なものもありました。




まずは針金ハンガーを丸くしてリボンなどの布を巻く!




あとは洗剤などでシャボン液を作って、いざシャボン玉作り!!!








外ですればよかったのですが、ヤブ蚊も出るし、暑いし、灼けるし…ということで







今回は特別に家の中でシャボン玉!!







ヤッホーーーイ!!!!!


輪っかが大きいので、シャボン玉も大きいのがたくさん出来ました♪






そして、割れるときに「ふっ」という音がすると言って、割れる度に「ふっ」と真似をして遊ぶ娘。


この純朴さにいつも癒されます(*´꒳`*)♥ 



お外だったら色々な音にかき消されて割れる音も聞こえなかったかもしれません。
部屋の中でするシャボン玉も、なかなか良いものですね♡

(と、若干横着したことを正当化してみる。)






でも、このあと床の上は少々滑りやすくなりました(´-ω-`)





良い子のみなさんは、シャボン玉はお外でしましょうね☆



工房たなごころ

自然に囲まれた由布院の小さな工房

0コメント

  • 1000 / 1000